| |||||||||
日本百名山谷川岳 |
![]() 尾根上は風が強く、この岩が風よけとなる。 9:47 894 ![]() 谷川岳山頂トマノ耳(1963m)、雪庇ができている。10:05 ![]() 【山頂からの360度パノラマ】 絶好の好天の元、山頂へ到着。360度の大パノラマが広がっている。 山頂を後にし、直下の肩ノ小屋にて休憩する。小屋の外の簡易トイレは厳重に鎖でカギがかかっており、使用不可。中にはない。小屋の中は広く、10数人が休憩していた。10:44 ![]() スキー場が遠望でき、豆粒のようなスキーヤーが見える。11:06 このあたりはスキーを担いでくる人も多く、テレマークスキーで山頂の方から降りてくる人がいた。 ![]() 雪洞は2人が寝られる程度にはできあがったが、結局誰も使わなかった。12:04 ![]() 14:02 トマノ耳とオキノ耳が見える。まさに双耳峰。 ![]() 14:15 ロープウエイからの風景。2003年3月に、正面に見えている白毛門を登ることになる。 ロープウエイ駅から、温泉へ向かった。特に当てはなかったが、車を走らせているうちに上牧温泉の大峰館大峰館にたどり着き、ここで入浴させてもらうことにした。入浴料は¥800で、露天風呂もあり、広さや雰囲気はよい。 風呂の後は、焼き肉屋で腹ごしらえをし、充実した二日間の山行を終えた。 前のページへCamera:CANON Power Shot A5 |
| |
![]() ホームに戻る |
![]() |