|
TOP > 中国放浪 >ホルチン2012
内蒙古ホルチン砂漠行2012-中国放浪 内蒙古ホルチン砂漠行2012-中国放浪 中国砂地で植林ボランティア 中国砂地で植林ボランティア 【企業の森ウォッチング】
《旅行概略》
瀋陽から甘旗卡(カンチカ)までは年々高速道路が整備され、年々時間短縮されていく。今年は4時間足らずで移動することができた。高速道路を走る車は少なく、果てしなく続く直線道路に車を一台も確認できないことがしばしばあった。途中、一度だけパーキングで休憩をする。一応、コンビニのような店があり、中を物色していると冷凍庫にiPhone5アイスを発見。iPhone5自体はまだ発売前だ。さすが中国である。
甘旗卡のホテルは昨年までと同様、博王大酒店である。チェックイン後夕食まで時間があるので仲間3人で付近を散策することにした。町で唯一の本屋へ行ったところで事件が発生した。本屋でこの町の地図でも買おうと何種類もある地図の中からひとつを選び、レジへ持って行った。レジには中年のオヤジがいたが、商品は受け取るものの、お金は受け取らない。不売(プーマイ)と言ってるので、どうやら売りたくないらしい。初めはなんのことかわからなかったが、ひょっとして反日の意思表示だったのだろうか。1人で店に来るときは日本語は喋らないのだが、今回は複数できていたので日本人だと言うことがわかったのだろう。どうにもやりきれない思いで店を出た。
《2日目》 早朝散歩はホテルの裏手にある運動公園へ。年配の人民の憩いの場で、ダンス(今年は太極拳組が見られなかった)やウォーキングに興じる人々を見学。記念写真を撮り、グランドをゆっくり一周した。 朝食後はバスに乗り、そしてトラクターに乗り継ぎ砂漠ウォッチングへ。本当は砂漠ではなく、裸地という言い方をするようだ。しかし、道路の案内板は砂漠観光地となっている。砂丘のような高台の上まで登り、裸地化の説明を受けた。 この日の夜は、通遼で日本語を学ぶ学生と合流し懇親会兼夕食会が行われた。昨年は全員男だったが、今年は全員女子である。日本語はけっこう話せる子とあまり話せない子がいる。日本人の悪いところは一生懸命中国語で話そうとするところだ。ここは日本語でコミュニケーションをとるべき所だ。この子達は皆漢民族のようで、しかも内モンゴル以外の出身が多いようだ。
《3日目》 朝の散歩は甘旗卡駅の方へ。甘旗卡駅を発着する列車は一日数本しか無く、我々の散歩時間の前に出る便があるため、それが過ぎた後の駅周辺は閑散としていた。駅から戻る途中、道の真ん中に穴が空いている。マンホールは盗まれたのだろうか。中国ではよくある光景である。夜道だと穴に落ちる可能性は非常に高い。まるで漫画の世界である。
トラクターに乗り植林場所へ行く途中、昨年は人海戦術で工事中だった鉄道にちょうど列車が走っている所に遭遇した。客車はほとんど客が乗っていないようだ。甘旗卡からさらに田舎の町を結ぶ路線のようだ。 この日の作業は松の苗の植林と水やりである。水は地下からくみ上げているが、地下水は豊富なようだ。1人あたり数十株を植え、共同作業のバケツリレーで株毎に水をまいた。作業は午前と午後それぞれ行われ、昼休みは長めにとられ、地元の農民達との懇親も行われた。懇親といっても白酒の乾杯である。彼らは水のように飲むのでとても太刀打ちはできないのだが。
《4日目》 4日目の作業は、草原が裸地化して一番最初に行われる、草方格の作成作業である。藁を小さな壁のように立てて、砂が飛びにくくすることで植物を根付かし易くするものである。20人あまりで作業をすると、けっこうな広さの草方格が出来上がる。作業の合間にネズミの子供が捕獲された。手のひらに乗ってもあまり逃げようとしないようだ。小動物が現れるのは緑化が進んでいる証でもある。
《5日目》 午前中は松の剪定を行った。二日目にポプラの剪定を行っているが、松の枝は堅く、痛く非常に困難だ。しかも蜂の巣がときどき見つかりその都度駆除を行った。剪定は幹の下からふた節分ほどの枝を落とした。ふだんキーボードしか叩かない手なので慣れない剪定ばさみにマメができそうだった。 午後は瀋陽へ移動した。本来は朝から移動する予定だったが、日中問題で瀋陽市内の町が険悪化していると言うことで先延ばしになってきた。バスは瀋陽市内にはいると道はたちまち渋滞し夕方になって遼寧賓館(旧大和ホテル)に到着。チェックイン後、ホテルからは外出禁止で夕食はバスに乗って老辺餃子館へ。夜はおとなしく部屋飲みで過ごした。 《6日目》 朝はこっそり1人で散歩に出かけた。毛沢東が立つ広場の周りは何台もの公安の車が待機していた。広場では写真を撮るのもはばかれる雰囲気だが、速やかに何枚か撮ってホテルへ戻った。 午前中の当初の予定は瀋陽故宮の見学だったが、ホテルでのグループワークに変更。ミーティング中、9時18分になると突然サイレンが鳴り出し、道行く車は止まってクラクションを鳴らし始めた。この日、9月18日は1931年に発生した満州事変の発端となった柳条湖事件の日である。この日は中国では特に重く受け止められているようだ。サイレンは3分間ほど続いた。 昼からは帰国となるのだが、ホテルでは裏口からこっそりバスに乗り(バスの側面に書かれていた日本語は消されていた)、空港へ向かった。とりあえず何事もなく飛行機は離陸し、定刻に成田に到着した。昨年は台風の影響もあり関空で待機するなど酷い目にあったが、今年はすんなり自宅へ帰ることができた。
甘旗卡にはたいした店がないので地元の超市で調達するものがお土産となる。ほとんど乾物で日本で買えないこともないが、安さが違うので大量買いしてしまう。けっこう嵩張るもので、帰りのトランクはほとんどこれらで埋まった。 Camera:NIKON COOLPIX P300
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |
ホームに戻る |