TOP > 東京都の山 >岩茸石山   

岩茸石山-東京都の山

岩茸石山-東京都の山

キノコ不作で野菜ナベ

キノコ不作で野菜ナベ

【キノコを捜して山歩き】

キノコを捜して山歩き

山行情報
日程 2011年10月10日(月)
山名(山域) 高水三山(奥多摩
入/下山地 松ノ木トンネル
メンバー 大山、石川、福島
行動時間 7時間30分
歩行
距離
登り
下り
歩数
11.2km 1,062m 1,062m 27,356歩
高水三山マップ

コース(タイム)

駐車SP(8:57)-(11:33)黒山-(13:21)岩茸石山(14:40)-高水山-(16:22)駐車SP

 《山概略》
 高水三山は東京都青梅市(奥多摩町は一部)の西部にある、高水山、岩茸石山、惣岳山の三つの山の総称である。標高700mあまりの低山だが周遊すると距離が長く、一日がかりの山行となる。この時期はキノコが採れると言うことで、昼にはキノコ鍋をするべく望んだ。

 《アプローチ編》
 前日に妙義山を登っている為、連日の山行となる。昨夜は自宅へは帰らず、芦ヶ久保の道の駅で車中泊をした。第二駐車場は車の出入りが少なく一晩中静かだったので、車中泊にしては快眠ができた。
 翌朝、軍畑駅に仲間を迎えに行くと、一本早い電車に乗ったらしく途中の道で遭遇した。ピックアップして松ノ木トンネル付近の駐車スペースに移動して、車を駐めた。


松ノ木トンネル付近の駐車スペース
【松ノ木トンネル付近の駐車スペース】
   植林帯の登り
【植林帯の登り】

 《高水山へ》
 登山口は道の先の左手にある。しばらく植林の急坂が続く。しばらく歩いて斜面が緩くなると、さっそくキノコ捜しが始まる。道を外れて右へ左へとキノコを探すが全く見つからない。どうやら今年は不作のようだ。
 眺望のない尾根歩きが続き、登り初めから二時間半で三角点のある黒山のピーク(842m)に到着した。

黒山山頂
【黒山山頂】
   御岳山方面の眺望
【御岳山方面の眺望】

 黒山から岩茸石山にかけても眺望はほとんど無く、一ヶ所だけ御岳方面を見ることができた。樹林帯のよく整備された道だが、歩く人は少ないようだ。キノコを捜しながらのんびり歩いていて数組が追い抜いていった。
 岩茸石山山頂(793m)は多くの人が休んでいた。ちょっとした広場になっていて、ここだけ眺望があるから休憩適地なのだろう。我々も昼食休憩はここで取ることし、キノコ鍋を作った。実はキノコの不作は予想されていたので、スーパーで買ったキノコが用意されていたのだ。石川さんの手際の良い調理と味付けで市販キノコの鍋を味わった。

岩茸石山山頂
【岩茸石山山頂】
   キノコ鍋のはずが...
【天然キノコ鍋のはずが...】

 高水三山のうち惣岳山は今回立ち寄らず、岩茸石山から高水山を経由して成木の方へ下った。常福院不動堂から成木への尾根は初めて下る道である。初めは階段の下りが続くが、やがて山道となり、途中水場もある。

常福院不動堂
【常福院不動堂】
   里に下りる
【里に下りる】

 成木の集落に下ったところにログハウスの成木の家がある。オープンスペースの家のようで、中を覗いてみると人が出てきて丁寧に説明してくれた。自転車愛好家が運営している小屋のようで、山ヤさんも是非使ってくださいとのことだった。
 成木の家から駐車スペースまでは10分足らずで到着。よく歩いた一日だった。この日は温泉には入らずに、橋本駅経由で横浜の自宅へ戻った。

《登山道の花》
ツリフネソウ オクモミジハグマ カシワバハグマ
 【1.ツリフネソウ】
 【2.オクモミジハグマ】
 【3.カシワバハグマ】
アキノキリンソウ コウヤボウキ セキヤノアキチョウジ
 【4.アキノキリンソウ】
 【5.コウヤボウキ】
 【6.セキヤノアキチョウジ】

付近の山 高水三山(2004.10.23)、棒ノ折山(2008.03.16)、川苔山(2002.01.02)

Camera:NIKON COOLPIX P300

NOYAMA
   ホームに戻る   
NOHOU