あなたは人目のお客様です
(カウンタ設置:96.04.22)

››› パノラマ写真館へ

2024年山行記録

12月

2024.12.07 

冬桜咲く眺望の山

桜山(群馬県)山行
 

2024.12.08 

公園の中の展望台

庚申山(群馬県)山行
-
 

11月

2024.11.17 

鳩ノ巣渓谷の深山幽谷

奥多摩ウォーキング(東京都)
 
-
 

10月

2024.10.27 

北の島には紅葉の訪れ

球島山(北海道)山行
 
-
 

5月

2024.5.2 

柑橘類が生る宇和島富士

鳥屋ヶ森(愛媛県)山行
 

2024.5.4 

安徳天皇と富太郎

横倉山(高知県)山行
-

2024.5.25 

山名の無い島の山

能古島(福岡県)山行
 

2024.5.26 

昔の仲間と大クス巡り

立花山(福岡県)山行

4月

2024.04.20 

高尾の山は百花繚乱

南高尾山稜(東京都)山行
 
-
 

3月

2024.3.2-3 

島の最高地点を探す

宮古島(沖縄県)散歩
 

2023.3.9 

横浜と鎌倉の最高地点

鎌倉アルプス(神奈川県)山行
-

2024.3.30 

慶良間諸島の景勝地

高月山(沖縄県)山行
 

2024.3.31 

ギフチュウはわずか一頭

石砂山(神奈川県)山行

2月

2024.2.3 

道志の裏山は急登の連続

赤鞍ヶ岳(山梨県)山行
 

2024.2.11 

隆起珊瑚礁の丘を歩く

浦添城跡(沖縄県)山行
-

2023.2.17 

鋸はアップダウンの連続

鋸山(千葉県)山行
 

1月

2024.1.13 

城の痕跡は山頂広場

津久井城山(神奈川県)山行
 

:日本百名山,:日本二百名山,:日本三百名山,:パノラマ写真有り

→2023年の山行記録へ
2023年山行記録

12月

2023.12.02 

リニアが貫く展望の山

高川山(山梨県)山行
 

2023.12.31 

雨模様で登ってみたものの

龍王山(奈良県)山行

11月

2023.11.3 

岐阜のグランドキャニオン

遠見山(岐阜県)山行
 

2023.11.4 

巨岩に築かれた山城

苗木城(岐阜県)山行
-

2023.11.11 

---

筑波山(茨城県)山行
 

2023.11.12 

---

八溝山(茨城都)山行

10月

2023.10.14 

富士が見えれば大満足

塔ノ岳(神奈川県)山行
 

9月

2023.9.9 

雨より無念はレストハウスの閉店

大山(神奈川県)山行
 

2023.9.18 

広島港から見る小さな富士山

安芸小富士(広島県)山行

8月

2023.8.11 

酷暑でも早朝から駐車場は満車

角田山(新潟県)山行
 

2023.8.12 

離島のアプローチは自転車で

八幡山(新潟県)山行

7月

2023.7.1 

一面ガスでも花を楽しむ

秋田駒ヶ岳(秋田県)山行
 

2023.7.15 

高原は渋滞と濃霧

車山(長野県)山行

6月

2023.6.30 

ウミネコとお花畑

種差海岸(青森県)散歩
 

:日本百名山,:日本二百名山,:日本三百名山,:パノラマ写真有り

→2022年の山行記録へ

先月のアクセスランキング

山行記録の月間参照数---2018年12月

No.前回記録カウント
1.(-)三輪山(奈良県)
637
2.(-)宮路山(愛知県)
482
3.(-)香春岳(福岡県)
333
4.(-)明神山(愛知県)
316
5.(-)大山(千葉県)
310

中国放浪記

内蒙古-20102011,厦門-200920092010
上海-2001200220042007
上海・蘇州-2012
北京-20032008
北京・西安-2005
瀋陽・大連-2004,大連-2006
杭州・黄山-2005,桂林・広州-2005
青島-2007,香港・深セン・澳門-2007
台湾:台北-200320042007